« B型インフルエンザもでました | トップページ | 歯周病専門医 »
いいなあ、こういう映画。サブマリン707を彷彿とさせる艦首形状も泣かせてくれますねぇ。早く観てみたいです。.....とか言いながら、まだ「ハウル」も観に行けておりません。ああ、なんてこんなに書類作成が多いんだ!
午後 11時18分 アニメ・コミック, 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
映画に登場する戦利品の「伊507」はフランスのシュルクーフがモデルとか。今年は夏にも同じ原作者福井晴敏さんの「亡国のイージス」が映画化されるので注目かも。先生もお仕事ばかりしないで映画見ましょう。最近子供とみたカンフーハッスルはなかなか面白かった。TAXI NYも登場するおねーさんがとてもBeautifulでありました。
投稿: 秦 雅幸 | 2005.01.20 午後 02時56分
相変わらず、そういうもの(?)に凝ってるのですね
私は「ハウル」を妻と観ましたよ。 子供はなぜか一緒に行かなかった。
キムタクの声なんかほとんど特徴がなく、賠償千恵子のほうが断然特徴があって印象的ですね。やはり声優経験のレベルが違います。
投稿: ichizawa | 2005.01.21 午前 08時47分
そうですね、少し「ひきこもり」をやめないといけないですね。ムービートレーラーを繰り返し見たってどうにもなりませんからね。実は、ハリポタ3も見に行き損ねて、12月にビデオでようやく見てるくらいですから、今度もその二の舞にならないもと限りません。
投稿: 管理人 | 2005.01.22 午前 07時53分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ローレライ:
コメント
映画に登場する戦利品の「伊507」はフランスのシュルクーフがモデルとか。今年は夏にも同じ原作者福井晴敏さんの「亡国のイージス」が映画化されるので注目かも。先生もお仕事ばかりしないで映画見ましょう。最近子供とみたカンフーハッスルはなかなか面白かった。TAXI NYも登場するおねーさんがとてもBeautifulでありました。
投稿: 秦 雅幸 | 2005.01.20 午後 02時56分
相変わらず、そういうもの(?)に凝ってるのですね
私は「ハウル」を妻と観ましたよ。
子供はなぜか一緒に行かなかった。
キムタクの声なんかほとんど特徴がなく、賠償千恵子のほうが断然特徴があって印象的ですね。やはり声優経験のレベルが違います。
投稿: ichizawa | 2005.01.21 午前 08時47分
そうですね、少し「ひきこもり」をやめないといけないですね。ムービートレーラーを繰り返し見たってどうにもなりませんからね。実は、ハリポタ3も見に行き損ねて、12月にビデオでようやく見てるくらいですから、今度もその二の舞にならないもと限りません。
投稿: 管理人 | 2005.01.22 午前 07時53分