小岩が(またちょっと)変わる
街はちょっと目を離すとどんどん変わってゆきます。写真上はくらまえ通りと柴又街道の交差点北側です。柴又方面から来るクルマは出口が1車線だったため、ドジな右折車が先頭にいると流れが止まってしまい渋滞の名所でした。ここが今月初めから工事があり、出口が拡幅されて右折レーンが設けられていました。同様の改良は半年ほど前に千葉街道と篠崎街道の交差点(通称一里塚)でも行われていました。こうした改良はどんどん行って欲しいものです。
写真下は小岩第三中学校の前にあった「小岩プール」の入口です。小中学生の頃水泳大会などでにぎわっていましたが、とうとう閉鎖されてしまいました。リニューアルされるのでしょうか?懐かしい場所が消えるのは寂しい気がします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント