成田新高速鉄道
本日の朝日新聞にこのような記事がありました。毎週金曜日の日医大北総病院までの通勤に使っている北総鉄道の沿線には「成田新高速鉄道の早期実現を!」という看板があること、また終点の「印旛日本医大」駅の路線はまだ先が延長できるような工事になっていることなどは知っていましたが、いよいよ「北総線が成田空港につながる」ことが現実味を帯びてきたことに驚きました。予定路線の通る地域は「日本の田舎の原風景」というべき、水田の中に里山が点在するとてものどかな場所です。できればそうした風土を壊さないような、穏やかな開発ができるといいですね。
沿線の病院に関わる者としてのわがままを言わせていただければ、(予定になってはいるようですが)路線脇の道路も一緒に整備していただき、空港と病院間の救急搬送が楽になるといいですね。ついでに、都内から小室あたりまでも路線と並行する道路が整備されると(京葉道路-東関東自動車道経由より断然近くなる!)さらに嬉しいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント