年賀状'09
外は冷たい雨です。冬至でゆず湯にも入らなければならないのですが、今ようやく年賀状をポストに入れてきました。PCの住所録を開いて喪中・喪明けなどを検討し、650枚のラベルを印刷し、別に(先週中から)印刷しておいた400枚の年賀状に夫婦で思い当たる人からラベルを貼り付けていきます。この枚数ですから、コメントを入れることなど不可能。とにかく、「元日に届くように」と願って内職作業を続け、最初の400枚を投函しました。残り150枚のラベルの方々(印刷したラベルを見て初めて住所が間違っていそうなことがわかったり、姓が変わっているから使えない、など悲喜こもごも)のための賀状追加印刷の作業が控えています。年末はこの年賀状処理だけでも大仕事。お届けした皆様に喜んでもらえるといいのですが。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
本日12月24日、私も年賀状を書いて投函しました。今年は画期的に早いのです。いつもは何やかやで送れて、松の内には、相手に届いているかなあ、というペースなのですが、今年は何故早く出来たかといいますと、家の子がエプソン販売でバイトしていまして、エプソンのコピー機が安く、性能もいいから是非買うようにというもので、買ったのです。それで、家の旦那に、早く作るようにと催促し、私の分も頼んで無事、年賀状が出来ました。
私の年賀状が、元旦に目々澤先生に届きましたら、それは画期的なので、是非ご連絡ください。
投稿: 佐藤恵子 | 2007.12.24 午後 08時05分
先にエプソンのコピー機と言ってしまいましたけど、プリンターですね。年になると名称を間違えるものです。
投稿: 佐藤恵子 | 2007.12.25 午後 08時23分
ウチでもエプソンのプリンタを使用しています。年賀状印刷は繋がっているPCの都合からHP製のプリンタになってしまいましたが。
投稿: 管理人 | 2007.12.26 午前 01時05分