Act FAST
昨日、江戸川区医師会で講演していただいた長尾毅彦先生(荏原病院)に教わった米国の脳梗塞に対する一般の方々への啓蒙CM(2005)です。
F(=Face):顔の動き、A(=Arm):腕の力が落ちていないか、S(=Speech):喋れなくないか、T(=Time):一刻を争う.....ということで、脳梗塞の始まりを見逃さないようにしよう、おかしいと思ったら救急を、というメッセージです。何度も書きますが、「脳卒中は救急疾患です!」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント