Medline Citation
医学論文を検索するのによく用いられるのが「Pub Med」です。ここから「Medline」という医学論文に関する米国のデータベースが検索できます。こちらで「Memezawa」と検索すると僕のほか2名の「Memezawa」さんがヒットします。最近どんどん増えてきたのが「Memezawa, A」さんで、どうも東北大学皮膚科に所属の先生のようです。わが家のご先祖さまが伊達家にお仕えしていたこともあり、親戚ではないもののどこかで由来が繋がっているかもしれません。ちなみに、ウチの長女も「A」ですがまだこちらにリストアップされるような仕事はいたしておりません。また、検索のかなり古い方に入っている「Memezawa, H」さんは僕ではありません。目々澤という姓はかなり珍しいのですが、もしどこかの医学会でお会いできれば嬉しいのですが。
その中で、僕の古い論文「Penumbral tissues salvaged by reperfusion following middle cerebral artery occlusion in rats」がStroke誌版元からフリーダウンロードできるようになっているのを発見しました。血流再開によって脳梗塞が治療できることを実験的に証明した論文で、かつてt-PAが脳梗塞治療に用いられるようになった前後で何人かのエキスパートに文献引用されたりプレゼンテーションに用いられたこともある自分の記念碑的な論文です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント