小岩地区地域連携会議
11月22日、当院近くの小岩アーバンプラザにて小岩地区の地域包括支援センター3つ(ともに特別養護老人ホーム併設)の長・主席相談員と医療機関(医・歯・薬)、区役所の介護担当者、さらに消防署・地元金融機関・民生委員・介護施設(グループホーム・給食・在宅支援組織など)の長が集まり、地域内での連携を深めるための研修会が開かれました。
具体的には集まった85名近くが簡単な自己紹介を行い、各センターから1例ずつ事例を紹介し、その後フリーディスカッションを行いました。こうした集まりはこれから定例になってゆくとのことです。この会議は、政府の施策によって始められたプロジェクトなので江戸川区内の他の地区でも同時進行で開かれてゆくそうです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント