江戸川区壬生総合臨床セミナー
第9回江戸川獨協会を「江戸川区壬生総合臨床セミナー」と題して興和創薬のご後援をいただき銀座の三笠会館で開催致しました。ご講演は獨協医科大学神経内科・竹川英宏准教授で「アテローム血栓症としての脳梗塞治療」でした。最新のLancetの「古代のミイラにも動脈硬化」、「糖尿病そのものでは経頭蓋エコーでの血管病変はさほどなく高血圧が加わると悪くなる」などのお話をしっかり聞かせていただきました。残念ながらお食事はご一緒していただけませんでしたが、日常の症例で疑問に思っていたことなどもお答えいただくことが出来ました。壬生ではTIAクリニックもきちんと入院でやっていただける由。もし自分が発症したら抗血小板剤を飲み始めつつ栃木まで出向こうかしら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント